本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

木版画の印刷(4年生)

4年生は木版画作成で板を彫り続けてきました。彫りが終えた子は印刷をして完成させています。刷り上がった版画を見てうれしそうな顔になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

2月8日の給食は「ポトフ」「ツナと野菜のソテー」で、デザートに伊予かんが出ました。ポトフは具だくさんで食べ応えがありました。
画像1 画像1

入学保護者説明会

本日、入学保護者説明会を行いました。入学にあたって準備するものや健康面、会計などの説明をいたしました。4月5日の入学式に向けて、全教職員で万全の態勢で準備してまいります。
画像1 画像1

勇気を出して(1年生)

1年生は道徳で正しいことをすることについて考えました。勇気を出して、よくないことをする友達に「やめよう」と注意する主人公の気持ちを考えていきました。「いじわるがなくなると町が平和になる」など、しっかりした意見を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「かさこじぞう」の絵(2年生)

2年生は国語で習った「かさこじぞう」の絵を描きました。地蔵を画用紙と新聞紙で作って貼り、景色をクレパスで、雪を絵の具で描いていきました。どれも物語をうまく表現している傑作です。参観日に教室でご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 クラブ最終
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式前日準備 (12346年 A5時程)(5年 A6時程)
3/18 卒業式

学校協議会

学校評価

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」

学習関連

事務室