11月から下校時刻が16:00に変更になっています。

4年 出前授業 水道教室

画像1 画像1
 大阪市水道局から職員さんが出前授業にやってきてくださいました。
 4年生では、社会科で水の学習をします。大阪市の水道水の水源はどこか、湖や川の水がどのようにしてきれいになるのかなどを学習しました。今回の出前授業で学習内容をさらに深めていきます。

 まず始めに、柴島浄水場の設備や仕組みについて、見やすいパネルを使って説明してもらいます。子どもたちは頷きながら説明を聞き、復習している様子でした。
 次に、ペットボトルと砂や炭を使った簡易ろ過装置を作り、泥水を綺麗にする実験をグループごとに行いました。ろ過装置に水を通していくと、にごっていた水がみるみるうちに綺麗になっていきます。ろ過の力を目の当たりにして子どもたちもびっくり!「すごーい!」という声が出ていました。
 最後は利き水をしました。高度な浄水処理を行っている大阪市の水道水と、市販されているミネラルウォーターを、どちらがどちらか分からないようにして飲み比べます。
 「こっちのほうが美味しい気がするけど、こっちも美味しい・・・」
 「絶対にこっちがミネラルウォーターだ!」
 「えー、全然わからないー!」
などなど、子どもたちは大盛り上がり。当たった子外れた子は半分ずつくらいでしたが、大阪市の水道水がミネラルウォーターに負けない程美味しいことに感動していました。

 いろいろな体験ができて、とても有意義な出前授業になりました。
 

今日の給食 12月1日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、1/2黒糖パン
       牛乳
       和風焼きそば
       きゅうりの生姜漬け
       いり黒豆

 給食カレンダーに手洗いの大切さについて書かれていました。以前、健康給食委員会が食パンを使ってばい菌の繁殖具合を実験していましたが、手洗いのをしていない手は本当に汚れや菌だらけです。ただ洗うだけでなく、石鹸を使ってしっかりと洗うことが大切です。パンなど手を使って食べる献立の日は特にですね。
 白川先生や健康給食委員会の日々の啓発活動のおかげで、鷹合にはしっかりと手洗いの習慣が浸透しています。今日も給食前には手洗い場で一生懸命手を洗う様子がみられました。
 綺麗な手で食べる給食はとてもおいしかったです、ごちそうさまでした。

6年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
 13日(水)14日(木)に6年1組と2組がそれぞれ調理実習をしました。今回のメニューはジャーマンポテトとシーチキンとコーンのスープです♪ジャーマンポテトには玉ねぎやベーコンも入れています。
 さすが6年生、林間学習やこれまでの調理実習を通して何度も調理を経験しているだけあって、手際がとても良いです。班で協力して食材を洗ったり、皮をむいたり、切ったり、チームワークもバッチリです。
 食べた感想を聞いてみると、「ツナとコーンの甘味がスープにしみ出ていて美味しい!」「ジャーマンポテトは塩コショウの味と香りが美味しくて、ドイツの味がした!」と、ジャーマンだけに、ドイツを感じている児童もいました^〇^
 最後は片付けまでみんなで協力して行いました。3学期の調理実習も楽しみですね。

学校協議会

画像1 画像1
 本日は、第2回学校協議会でした。

 本校が進めている、学校運営について、協議会のみなさまより承認していただき、今年度の中間報告をきいていただきました。

 励ましのお言葉、ありがとうございます。


今日の給食 12月12日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、おさつパン
       牛乳
       さけのマリネ
       肉団子と麦のスープ
       みかん

 今日は朝から天気が悪く曇り空で、予報で出ていた気温よりも肌寒く感じました。
 冬の果物のみかんが登場しました。給食調理員さんがたくさんおまけで入れてくれていましたが、たくさんおかわりしてあっという間に完食していました♪
 美味しかったです、ごちそうさまでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

♪すてきな学校 鷹合小学校♪

保護者・地域のみなさまへ

運営に関する計画・自己評価

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会からのお知らせ

いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

交通安全マップ

PTA活動