令和6年度もよろしくお願い申しあげます

電流計の使い方

5年1組では理科「電磁石のはたらき」について学習しています。電磁石の力を強くするにはどうしたらいいかを実験します。予想では「電池の数を増やす」「コイルの巻き数を増やす」が出ました。
実験の前に、回路に流れる電流の大きさを調べる器具「電流計」の使い方について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計算チャレンジ

6年生は計算チャレンジに取り組んでいました。帯分数や小数が混じった分数の四則計算、あまりを求める小数のわり算など、難問が並んでいます。
できた児童は先生の前に並んで採点してもらいます。小学校最後の計算チャレンジ、力を出し切れたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水)の給食

3月6日(水)の給食は、ごはん・牛乳・関東煮・きゅうりの梅風味・とら豆の煮ものです。関東煮は、うずら卵の個別対応食になっております。
関東煮は、たくさんの具が削り節の出汁でしっかり煮込まれているので、各食材に深い味が染みていました。。きゅうりには、梅エキスで味付けされていて食べやすくなっていました。とら豆は、豆の模様が虎柄に似ているので、このような名前がついています。煮込むことで虎柄は薄くなりましたら、味の方は深く美味しくなっています。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 食に関する指導

入学して約1年。
これまで給食や栄養について、いろいろな学習をしてきました。
給食の準備は素早くできるようになり、苦手なものも少しずつ食べられるようになりました。
2年生でもしっかり食べて、元気な体をつくってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

けいにくはこってりとしたみそバターソースが食欲をそそり、ごはんが止まりません。
五目汁はだしの風味がしっかりと感じられ、野菜のやさしさが味わえます。
だんごはモチモチで、よもぎときなこの相性が抜群です。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行(10:00〜)
3/15 前日準備(1〜3・6年5時間目下校)
3/18 卒業式 スクールカウンセラー在校
3/19 ICT支援員在校

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

教育目標

学校のきまり・いじめ防止

安全マップ