2月28日(水)1年生 算数〜公開授業「おなじ かずずつ」2
ブロックや絵、図を使って課題を解決しました。グループでの話し合いも活発に行われていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日(水)1年生 算数〜公開授業「おなじ かずずつ」
昨日と今日、1年生と3年生の公開授業がありました。写真は、昨日の1年生の算数の公開授業の様子です。単元は「おなじ かずずつ」で、、わり算の素地となる「おなじ かずずつ」の意味を知り、数の感覚を育てることが学習の目標となります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日(水)3年生クラブ見学
今日の5限目に3年生のクラブ見学がありました。3年生もいよいよ来年度からクラブ活動がはじまります。上級生のクラブの説明をしっかりと聞いて、活動の様子を見学しました。写真は、運動場で「ボール運動クラブ」の見学をする3年生の子どもたちの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日(水)2年生 算数〜一人一台端末PCを活用して
2年生が一人一台端末を活用して、かけ算の復習をしています。時間や得点が表示されるかけ算のアプリケーションソフトを使って熱心に練習に取り組んでいます。写真は、昨日の子どもたちの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日(水)今日の給食〜干しずいき
今日の給食は、豚肉と干しずいきのみそ汁、すまし汁、あげ焼きじゃが、ごはん、牛乳です。
【 干しずいき 】 ずいきは、さといもの葉と茎をつないでいる部分を呼びます。 干しずいきは、ずいきの皮をむいて、水にさらした後、乾そうさせたものです。 食物せんいやカルシウム、鉄を多く含んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |