朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

10月27日(金)4年生 社会見学〜阿倍野防災センター

4年生が阿倍野防災センターに社会見学に行きました。阿倍野防災センターは、防災に対する知識と技術を体験を通して学習出来る施設です。子どもたちは様々な体験施設で減災や避難の方法などを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(金)朝の登校〜毎日の各支部での子ども見守り隊の活動ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月27日(金)、本日は、4年生の阿倍野防災センターでの社会見学があります。毎日、登下校時の各支部での子ども見守り隊の活動ありがとうございます。今朝も子どもたちは、元気に登校しています。写真は、8時15分頃の子どもたちの登校の様子です。登校時間を守ってしっかりと挨拶・会釈をして登校しています。ご家庭でのご協力もありがとうございます。

10月26日(木)6年生 体育〜長なわ跳び・8の字にチャレンジ

6年生が長なわの8の字跳びにチャレンジしています。どのチームもチームワークよく連続で跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(木)児童集会〜たてわり班活動2

来月には、たてわり班で活動する「全校遠足」があります。普段のこのような交流が生かされる機会になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(木)児童集会〜たてわり班活動

今朝は、児童集会がありました。集会委員会の子どもたちの司会・進行で、「〇×クイズ」をしました。たてわり班で相談しながらクイズに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

安全マップ

学校だより・学年だより