あいさつ週間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます!おはようございます! お互いにあいさつをし合う元気な朝の光景が見られました。気持ちよくあいさつをして、今日も一日頑張っていきましょう。同時に赤い羽根募金も行っています。 自分の顔 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の子どもたちが彫刻刀に取り組んでいました。木版画です。平刀、切出し刀、丸刀、三角刀…、用途によって使い分けながら彫り進めていきます。彫った部分は白くなり、彫らなかった部分は黒くなります。当たり前のことですが、彫り進めていくうちに、よくわからなくなってきます。常に出来上がりをイメージして進めていかないといけません。なぜなら彫刻刀は彫ってしまうともう元に戻せないからです。また版画は版画ならではの独特の表情を表すことができます。刷り上がってみないとまったく様子がわからないところが面白いところでもありますね。下描きができていない子もたくさんいたので、完成はまだまだのようです。 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歯ブラシを使って 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鑑賞学習 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|