お帰りの用意 1年生
お帰りの用意をしなさーい!
はーい。
早くしなさーい!
はーい。
遊んでないで早くしなさーい!
はーい。
まだですかー!
はーい。
また明日も元気に来てくださーい!
はーい。
【お知らせ】 2024-02-29 15:04 up!
水書きシート 2年生
2年生の子どもたちが絵の具をしているのかなとのぞいてみたら違いました。水書きシートと水書筆を使って毛筆体験です。3年生から毛筆の学習が始まりますが、その前にちょっと試してみようということです。何とこの水書きシートが2年生の書写の教科書に付属しているのですね。それを切り取って使っています。昔はそんなのなかったんですけどね。今はすごいですね。子どもたちは何度も字や絵をかいては乾かしてを繰り返しながら楽しく遊んでいました。
【お知らせ】 2024-02-29 15:00 up!
コイル作り 5年生
5年生の子どもたちが理科の授業で[電流のはたらき]について学習しています。今日はまずはじめのコイル作りに取り組んでいました。教材の説明書を見ながら作業を進めていきます。ボビンにエナメル線を一巻きずつていねいに巻いていかないといけないので、わりと肩がこりそうな作業ですね。途中で『あれ?今、何回巻いたかな?』…、そうです、全部で50回巻くのですが、途中で話しかけられたりするとわからなくなってしまいます。『まっ、いっか!』と適当に巻き続ける子と『あーやり直しや!』とやり直す子と…、性格で分かれます。
【お知らせ】 2024-02-29 14:51 up!
今日の給食
今日の給食のメニューは、押麦のグラタン、豚肉と野菜のスープ、デコポン、牛乳、パン、でした。押麦のグラタンは鶏肉を主材にして、食物繊維が多く含まれる押麦を使用したホワイトソースのグラタンです。もっちりした口あたりでボリューム感がありました。豚肉と野菜のスープはチキンスープをベースに塩こしょう、しょうゆで味をととのえてあり、細かくていねいに刻まれた野菜がたくさん入っていました。デコポンは果汁が多くてみずみずしかったです。
【お知らせ】 2024-02-29 12:57 up!
学習参観 5年生
本日5時間目に延期になっていた、5年生の学習参観を行いました。講堂で学年全体の音楽発表会を行いました。10曲近い曲を歌ったりリコーダーを吹いたり、それぞれの楽器を担当して合奏したりしました。お家の方々にしっかりと聴いていただいて、大きな拍手ももらえて、子どもたちもとてもうれしそうでした。練習の成果を十分に発揮できてよかったです。子どもたちはあと1か月で6年生になります。今の6年生からバトンを受け取り、この大道南小学校の最上級生として、やさしく下級生の面倒を見たり、積極的に学校行事で活躍したりしてくれることと思います。期待の新6年生です。本日はお忙しい中、たくさんの5年生の保護者の皆様にご参観いただき、本当にありがとうございました。
【お知らせ】 2024-02-28 15:21 up!