手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

やった!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんどん釣れてます!
カサゴ、フグ。大きなものも小さなものも!

開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 釣り開始!
 さぁ、どうでしょう!?釣れるか な?エサは、生きエビです。
 小さなエビですが、初めて触る子もたくさんで、大騒ぎです。

画像1 画像1
気をつけよう!
釣れたら、大人を呼んで針からはずしてもらって、リリース!

説明

画像1 画像1
画像2 画像2
 これから釣りを始めます。まず、磯観察と同じように、毒のある魚について説明していただきました。オコゼやフグの仲間で、毒のある魚を写真で見せてもらいます。
 堤防から落ちない事も大事ですが、毒にやられない事も魚釣りではとても大事ですね!

退去

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
靴を履き替えて、戻ります。次はいよいよ魚釣り!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式前々日準備
3/18 令和5年度卒業式
C-NET
3/20 春分の日

令和5年度年間行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

生活指導