手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の運動会団体演技の練習です。フラッグを使った集団演技、少しずつみんなの動きが合ったり、フラッグの振り方に迫力が出てきて、どんどん上手くなってきました。
 楽しみですね!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、黒糖パン・豆乳マカロニグラタン(米粉)・トマトスープ・みかん(缶詰め)・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、5年1組でした!

音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会の応援歌が聞こえてきたので、見にいくと、1年生の音楽の授業でした。応援の歌も夏の歌も、先生のオルガンに合わせて、大声を張り上げるのではなく、丁寧にきれいな声で歌っていました。
 すばらしい!

ソーラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの学年も、現在、体育の時間は運動会の集団演技の練習をしています。

 5年生では「ソーラン節」を披露します。その練習が始まっています。最初は一つ一つのフレーズを聞いて、その動きを練習していきます。
 子どもたちの真剣さが後ろからも伝わってきます。とっても楽しみです。きっと力強い豊仁小ソーランが観れるでしょうね!

天神祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の副読本「わたしたちの大阪」の中に、天神祭のことがたくさんのページを使って説明されています。
 今日は、大阪天満宮の宮司さん(ぐうじさん)のお話のビデオを見て、地元の子どもたちとして天神祭のことを学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式前々日準備
3/18 令和5年度卒業式
C-NET
3/20 春分の日

令和5年度年間行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

生活指導