ボッチャ
6年生は「ボッチャ」に取り組んでいました。「ボッチャ」は、パラリンピックでも取り上げられている競技で、ルールを多少工夫するとどんなハンディキャップのある方々とも対等に競い合えるスポーツです。
全員ボールを投げ終わった後、自分の色のカラーボールが白いジャックボールにより近いチームが得点になります。白いジャックボールに近づけようとするだけでなく、ジャックボールや相手のカラーボールに当てて動かすようないろいろな作戦があることに気づいていったようです。 今日の給食
豚肉のカレー風味焼きは豚肉のうまみとカレーの風味が食欲をそそります。
カリフラワーはレモンの香りでさっぱりといただけます。 スープはたっぷりコーンが入って、クリーミーな味わいです。 今日もごちそうさまでした。 タブレット
1年1組ではタブレットを操作して、「こころの天気」入力の仕方について学んでいました。これから、心の中がもやもやするときには、天気で伝えてほしいと思います。
その後、ICTの先生からインターネットへの接続の仕方を教えてもらいました。ネットから学習ゲームにうまくつながったでしょうか。 コチドリが子どもを守る方法
1年2組では国語科「子どもを まもる どうぶつたち」を学習していました。コチドリの親が、敵から子どもを守るために取る行動について、これまで登場した動物は「ひなをくわえる」「せなかにのせる」ようにしていましたが、コチドリは違うようです。コチドリの親が子どもを守る行動をから、親の必死な思いに気づけたでしょうか。
さんかん
2年生は国語科の時間に、先週の学習参観について絵日記をかき始めていました。「明日へジャンプ」という題で、家の方へ感謝の気持ちと自分たちができることなどを書き綴って発表していました。その時発表前の緊張や発表後ほっとした気もちなどを表してほしいです。
|
|