1月16日5年生研究授業資料を見て考えたことを話すという単元です。食品ロスに関連した複数の資料を関連づけて読み取ったり、読み取ったことをもとに、食品ロスについての自分の考えをまとめたりします。 子どもたちは端末を使って、複数の資料の情報を関連づけて、自分の考えを入力しています。 スクールアドバイザーの先生からも、主体的に学習している子どもたちの姿から、「子どもたちがよく育っています」とお褒めの言葉をいたました。 6年生社会見学映画「火の海 大阪」を鑑賞し、大阪大空襲についても学びました。 かけ足週間が始まりました寒さに負けず、がんばろう! 1月17日下校時刻変更のお知らせ明日、1月17日(水)は、東淀川区教員研究発表会に本校教員が参加をするため、 児童の下校時刻を 14時20分に変更します。 通常より、30分程度早くなっていますので、お子さまの下校後の過ごし方についてご注意ください。 なお、いきいき活動には、14時20分から参加できます。 1月15日児童朝会今日の児童朝会では、夏休みの読書感想文の表彰と子供会ソフトボールチームの表彰を行いました。 よくがんばりましたね。 校長先生からは、まだ学校が通常通り再開できない石川県の子どもたちに心を寄せつつ、何か自分にもできることはないかと考えるだけでもとても意味のあることだという話や、普段は当たり前過ぎて、学校に来れることを幸せだなんて感じないけど、せっかくだから、なんとなく一日を過ごすのではなく、毎日何か小さな目標、「算数だけは遅れないようにがんばろう」「掃除当番をきちんとして迷惑かけないようにしよう」「友達に話しかけてみよう」、どんなことでもいいので自分で決めて実行することで、少しでも充実した日々を過ごして欲しいとお話ししました。 |
|