あたたかい日が続きます。通学帽子をかぶり、すいとうをもたせるようにしてください。早寝・早起き朝ごはん。メディアもかしこく使えるようにご協力ください。

感嘆符 10月13日「今日の2年生」その1

秋晴れの今日、2年生の様子です。
まずは、来週に予定のダイコンの種まきのために、学習園の畝のマルチに穴あけ作業を行いました。なかなかうまくできました。

そして、2,3時間目は、スポーツ出前授業で、走り方のこつを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 10月13日「今日の2年生」その2

専門家のゲストティーチャーの指導により楽しく学ぶことができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 2年生イモ掘りその1

10月11日、秋晴れの晴天の下、2年生がイモ堀です。
5月中旬に植え付けたサツマイモ、5か月間栽培を行い、今日収穫です。
イモが採れるたびに児童の大歓声が沸きおこりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 2年生イモ掘りその2

最後は、スコップを使って掘り出します。
大収穫!
段ボール箱7個の収穫です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 3年生ダイコン植え付け!

10月10日、先週の1年生に続いて、3年生が100本のダイコンを植え付けました。およそ60日で収穫です。ということは、12月10日前後かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31