TOP

☆2月15日(木)の給食☆

献立は、豚肉のカレー風味焼き・コーンとはくさいのスープ・カリフラワーのレモンドレッシング・黒糖パン・牛乳でした。

豚肉のカレー風味焼きは、カレー粉や粗挽のこしょう等で下地をつけた豚肉とピーマンを機械で焼いてます。味がしっかりついていて好評でした。

カリフラワーのレモンドレッシングは、和歌山県産のレモンを絞り、レモン果汁を使用したドレッシングをゆでたカリフラワーにかけて、あえています。
画像1 画像1

☆2月14日(水)の給食☆

献立は、ハヤシライス・キャベツのバジル風味サラダ・洋なしカット缶・ごはん・牛乳でした。

ハヤシライスは、小麦粉と綿実油で作る手作りのブラウンルウ、デミグラスソースで煮込み仕上げていいます。
ラッキーにんじん☆も入っていて、児童にとても人気のある献立です。


画像1 画像1

☆2月13日(火)の給食☆

献立は、わかさぎフライ・洋風煮・きゅうりのピクルス・おさつパン・牛乳でした。

わかさぎフライは、カラッと揚がっていて児童に大好評でした。
わかさぎは、透き通った魚体から『湖の妖精』と言われるようです。
画像1 画像1

☆2月9日(金)の給食☆

献立は、押麦のグラタン・豚肉と野菜のスープ・デコポン・黒糖パン・牛乳でした。

押麦のグラタンは、食物繊維が多く含まれる押麦を使用したホワイトソースのグラタンです。バター・粉末チーズを使用してるのでいい香りがしていました〜。

デコポンは、和歌山県産のものでした。
画像1 画像1

学校の様子

画像1 画像1

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式準備
3/18 卒業式
3/19 食育の日
3/20 春分の日
3/21 給食終了
大掃除

学校だより

学校評価・学校協議会

その他

学校いじめ防止基本方針

「全国学力・学習状況調査」の結果