令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

今日の給食の副菜は、うずら豆のグラッセです。

画像1 画像1
今日の給食は、おさつパン、牛乳、豚肉のバジル焼き、スープ、うずら豆のグラッセです。
うずら豆は、いんげん豆のなかまです。給食では、熱湯につけてもどしてあまからく煮ました。グラッセは、フランス料理でバターなどでつやを出す料理です。給食では、オリーブ油でつやを出しました。

【11/17】4年2組 理科

空気と水をあたためたり、冷やしたときの体積変化を学ぶ実験です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【11/17】4年1組 理科

空気と水をあたためたり、冷やしたときの体積変化を学ぶ実験です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日、管理作業員さんに収穫していただいた柿は、一本の木から400個ほどありました。

2年1組、3組 体育科

開脚跳びの発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/19 委員会クラブなし 全学年5h下校
3/21 修了式・給食終了・全学年5h下校
3/22 春季休業開始