手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、ほうれん草のグラタン、スープ煮、りんご、牛乳、パン、でした。ほうれん草のグラタンは濃厚でクリーミーなグラタンソースにほうれん草、ベーコン、たまねぎ、マカロニが包まれていて、焦げ目もついていて香ばしさも味わえました。スープ煮は洋風の煮物で彩りもきれいでした。りんごは一人4分の1切れずつです。

意見文を書こう 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の子どもたちが国語の学習で意見文を書くことに取り組んでいました。しかも説得力のある意見文です。テーマは世界で起きている問題から選びます。なかなか難しそうです。まずはパソコンを使ってテーマを探し、資料を読み取って考えを深めていきます。資料からどのようなことが読み取れたのか、その事実に対して自分はどのような考えをもったのか、また数値やグラフ、図などもデータとして活用していきます。文章を書く上で序論、本論、結論などの構成も考えないといけません。書いた文章に対して積極的に先生に意見を求める様子も見られました。さすが6年生ですね。

おいもパーティー なかよしのお友だち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよしのお友だちが楽しみにしていた『おいもパーティー』が開かれました。秋においしいさつまいも!子どもたちは始まる前から笑みがこぼれています。おいもさんを洗って包丁で切ります。そしてホットプレートでこんがり焼いていきます。甘いにおいが教室の中に広がります。あっ、つまみぐいはダメだよ!でもとまらない。みんな大満足のおいもパーティーでした。なかよしのお友だち、みんなの笑顔がとてもすてきでした。

直角三角形 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の子どもたちがハサミを使ってチョキチョキ…、どんな形ができるかな。算数の授業です。長方形や正方形を対角線に沿ってハサミでチョキチョキ…。(ちなみに対角線はまだ習っていません。)三角形ができたよ!うん、どんな三角形ができた?直角が一つあるね。(直角は習っています。)1つの角が直角になっている三角形を[直角三角形]といいます。何か似ているもの見つけたよ!ん、何かな?…、三角定規です!

分数 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の子どもたちが今日から算数で[分数]を習い始めました。分数って何かな。どうやって表すのかな。先生から紙テープを配ってもらいました。紙テープを操作しながら視覚的に分数の概念をとらえていきます。2等分したものを2分の1、3等分したものを3分の1と言います。○分の1、○分の2…、慣れてくるとだんだんわかるようになってきました。先生の質問にもすらすらと答えることができるようになりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/21 給食終了
大掃除
3/22 修了式

学校評価

その他の文書