ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

4年生の練習(運動会に向けて 10月19日)

画像1 画像1
 4時間目、団体演技の練習です。

 サカナクションの「♪新宝島」と、Sumikaの「♪Starting Over」の2曲を踊ります。キラキラスティックを持っての演技。振ったり、回したり、高く掲げたり、カッコよく決めたり。キレのある動きで、見る人を魅了すること間違いなし!

 5組のO先生と、6組担任のF先生が中心となって、団体演技の指導を進めてきました。本番の演技、期待してくださいね!

2年生の練習(運動会に向けて 10月18日)

画像1 画像1
 3時間目、団体演技の練習です。

 おそろいのハチマキと手袋を身に着けて、颯爽と。GReeeeNの「♪WONDERFUL」と、Meiyoの「♪ココロ、オドルほうで。」の2曲を踊ります。

 体育専科のH先生と、2組担任のF先生が中心となって、団体演技の指導を進めてきました。リズムよく踊る2年生の演技、どうぞお楽しみに!

5年生の練習(運動会に向けて 10月17,18日)

画像1 画像1
 5年生の運動会練習の様子です。

 5年生は、団体演技で、沖縄の伝統芸能「エイサー」を踊ります。“パーランクー”という太鼓を手に持って、叩きながら演技をします。乾いた太鼓の音が、運動場に響いていました。

 団体演技の指導は、3組担任のN先生と、5組担任のU先生が中心になって行っています。
続きを読む

1年生の練習(運動会に向けて 10月17日)

画像1 画像1
 3時間目、団体演技の練習です。

 キラキラ輝くポンポンを両手に付けて、YOASOBIの「♪アドベンチャー」と、WANIMAの「♪やってみよう」の2曲を踊ります。かわいらしいですよ!

 これまで、2組担任のU先生と、4組担任のM先生が中心となって、団体演技の指導を進めてきました。本番をお楽しみに!

運動会の成功を祈って(10月17日)

画像1 画像1
ご覧のように、本校の校舎2階3階に代表委員会が作成した運動会スローガンがお披露目されました!以前より代表委員会の児童が作成に取り組み、ようやく完成となりました。気持ちのこもったスローガンでとてもいいですね。

「笑顔あふれる最高の運動会〜最後まで全力でがんばろう〜」

児童の皆さん、いよいよ今週土曜日が本番です。これまでの練習の成果を思う存分発揮しましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地