6月26日(水) 下校時刻 を お確かめください 3年生以外は 給食後 13:30に下校します (長吉東小 3年生の 研究授業のためです)よろしくお願いします

10月5日(木)の給食

画像1 画像1
 ○ 豆乳コーンクリームシチュー(米粉)
 ○ きゅりのバジル風味サラダ
 ○ りんご
 ○ 黒糖パン
 ○ 牛乳

 「豆乳コーンクリームシチュー、めっちゃおいしい!」
 たくさんの子がおかわりの手を挙げていました。
 「きゅうりもおいしい!」
 「りんご大好き!」

 大好評のメニューでした!
 ごちそうさまでした!おいしくいただきました!
 

石ひろい集会

運動会に向けて、みんなで石ひろいをしました。
けがなく、楽しい運動会にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水)の給食

画像1 画像1
 ○ みそカツ
 ○ じゃがいもと野菜の煮物
 ○ 米飯
 ○ 焼きのり
 ○ 牛乳

 のり(焼きのり)
 のりは、骨や歯を丈夫にする働きがあるカルシウムが含まれています。
 また、食物繊維、鉄など体に必要な栄養素が多く含まれています。

 みそカツや煮物のおかずに、のりで巻いたご飯!おいしくいただきました。
 ごちそうさまでした!

 

 

10月3日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 ○ 豚肉のねぎじょうゆ焼き
 ○ ふきよせ煮
 ○ きゅうりの甘酢づけ
 ○ 米飯 
 ○ 牛乳

 ふきよせ煮
 「ふきよせ」は、秋から冬のはじめにかけて使われる料理の名前です。
 風に吹き寄せられた落ち葉を思わせるように、秋の味覚を盛り合わせた煮物のことを「ふきよせ煮」といいます。
 今日の給食では、さといも・れんこん・しめじを使っています。

2年図画工作

半分に折って絵の具を転写させるデカルコマニーという技法を使って、ちょうを作りました。
いろんなもようのちょうが飛んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

いじめ基本方針

全国体力・運動能力調査

お知らせ

学校のきまり