I'm possible -私はできる 体育×オリンピック・パラリンピック教育活動推進中!   すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

最後の委員会活動

 今年度最後の委員会活動がありました。1年間の活動を振り返ったり、5年生がお世話になった6年生へメッセージを送ったりしました。6年生からのバトンをうけつぎ、5年生が頑張っていきます!
画像1 画像1

5年生 おり染

書写の時間に書いた半紙で、図工の時間に折り染めをしました。
屏風折にした紙を好きな3色で選んで染め、ゆっくり開いて乾かしました。
子どもたちは、どんな色合いになるのかドキドキしながら楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日(水)給食

 今日の献立は、

〇えびのチリソースいため
〇中華がゆ
〇はっさく
〇コッペパン(ブルーベリージャム)
〇牛乳   でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 図書

お気に入りの本を見つけて、読書を楽しみました。
本の世界って、素敵!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】作品袋を作っています!

1年間の図工の作品を入れる袋を作っています!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小学校行事
3/18 第106回卒業証書授与式
3/19 祝日講話(春分の日)
大淀ピカピカ大作戦 
標準服販売(14時〜16時)
3/21 修了式 作文発表(1・2年生代表児童)
5時間授業
3/22 春季休業

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学年だより

学校安心ルール

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times