卒業式盛り花 3月17日(日)![]() ![]() これで、すべての準備が整いました。 ![]() ![]() 明日は卒業式 3月17日(日)
明日は、予定通り『卒業式』を実施いたします。
今年は、開式を午前9時35分と昨年よりも早めましたので、 〇卒業生 登校:8時40分〜9時00分 受付後は、6年生の教室へ 〇保護者 受付:8時40分〜9時10分 受付後は、式場(講堂)にて待機 ※講堂の保護者席は、各ご家庭、長椅子1脚ですので、ご協力をお願いいたします。 となっています。 金曜日に5年生が卒業式の準備をしている様子を載せておきます。 5年生の役目をしっかりと果たし、きれいに掃除をしてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式予行(5・6年) 3月14日(木)
今日は、卒業式の予行を本番通りに行いました。
その予行の様子を、5年生の子どもたちにも見てもらいました。 6年生は、本番通りに真剣に・・ 5年生も、卒業式に向かう6年生の様子を、まぶしい視線で見守っていました。 予行が終わったあとは、6年生から5年生へ『ビブス』を受渡しました。 このビブスを着て、来年度のベストフレンド班活動を頑張ってほしいという思いを伝えました。 5・6年生の温かい時間が、流れていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業コンサート 3月13日(水)
今日の放課後、ブラスバンドクラブの『卒業コンサート』が行われました。
今まで練習して、いろいろな会場で発表してきた曲を、まず披露してくれました。 その後は、6年生の先生が飛び入りで参加してくれたり、6年生が卒業前の一言も言ってくれたりしました。 最後は、合唱クラブも参加して、ブラスバンドの演奏に合わせて、みんなで「さくら」を歌いました。 6年生の皆さん、今までいろいろな演奏を聞かせてくれて、ありがとう! コロナで練習ができないときもあったと思いますが、よく続けてくれました。 中学校でもこの経験を生かせて、がんばってくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体の距離感、心の距離感(5年) 3月13日(水)
『プライベートゾーン』や『パーソナルスペース』という言葉を、聞いたことがあるでしょうか・・
今日は、5年生で「体の距離感」「心の距離感」について、考える勉強をしました。 これから第2次成長期を迎える子どもたちにとっては、とても大切な内容です。 『自分が良くても、他の人には不快に感じること』があること 『心も体も自分のもので、距離感は自分で決めていい』こと これから生活する中で、考えていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|