令和6年度もよろしくお願い申しあげます

水のすがた

4年1組では理科「水のすがた」を学習していました。水を沸騰させて、出てきた泡の正体が何なのかを実験で調べます。実験方法を大型テレビで確かめて、さっそく実験の準備をします。
実験開始!水が沸騰するまでに少し時間がかかるので、泡の正体を予想しています。予想は当たったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展開図

4年2組では算数科の時間に、立方体や直方体の展開図のかき方について学習していました。直方体の展開図には、どうも何通りもあるようです。大きな直方体の面をバラバラにして、どんな展開図が作られるのか黒板に貼って確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森林とわたしたちのくらし1

5年生は社会科「森林とわたしたちのくらし」を学習していました。机やロッカーなど身の回りの製品を見てみると、金属でできているものばかりでなく、木でできている製品も多いようです。木でできた製本の良さについて話し合い、林業の大切さについて考えていくようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森林とわたしたちのくらし2

鶴町地域は海には近いのですが、林業ができるような山は身近にありません。木はどうやって育てるのでしょうか。そして、成長した木をどのように切り出して運ぶのでしょうか。教科書の写真や映像を観ながら調べていました。これから林業の問題点や将来について学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

単位の関係

6年生は算数科で6年間のまとめ「単位の関係」の問題に取り組んでいます。6年間でたくさんの単位を学びました。□m=230cm、1.4ℓ=□mlなど、単位関係の問題に取り組みます。間違いやすい難問ですが、手元に配られた「単位の計算早見表」を使いながらがんばって解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式 スクールカウンセラー在校
3/19 ICT支援員在校
3/20 春分の日
3/21 給食終了
3/22 修了式11:30下校

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

教育目標

学校のきまり・いじめ防止

安全マップ