令和6年度もよろしくお願い申しあげます

2年 国語

「あなのやくわり」の学習です。
身近で見つけたいろんな「あな」について、タブレットで調べました。
ただ調べるだけでなく、自分でもしっかりと考えることが大切です。
みんな、わかったことや考えたことをメモできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木)の給食

1月25日(木)の給食は、おさつパン・牛乳・スープ・ホタテ貝のグラタン・パインアップル(缶)です。
スープは、多種類の野菜が十分に煮込まれているので、具が柔らかく、出汁もしっかり出ていて食べやすかったです。ホタテ貝のグラタンは、濃厚なホワイトソースが効いて、ホタテの旨味や食感が引き立てているのでとても美味しかったです。パインアップルは酸味が効いたデザートになっていました。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

マラソンチャレンジ

今日も元気よくみんなでマラソンの練習をしました。みんなはどんどん走れるようになってきました。大会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年道徳

大谷選手の挑戦についてみんなで考えてみました。大谷選手から贈られたグローブを見ながら、挑戦することの大切さを感じることができました。最後にそのグローブでみんなと一緒にキャッチボールをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会、グローブの紹介

今日は「文字あてクイズ」です。
カーテンの隙間を通過する文字が何かをあてます。
上下がひっくり返ったり、揺れていたりする文字も、班で協力して考えました。
集会の最後に、大谷翔平選手からいただいたグローブを紹介しました。
飾るだけでなく、子どもたちが実際に手に取ることができるようにします。これをきっかけに、野球やスポーツに興味をもつ子が増えてくれると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式 スクールカウンセラー在校
3/19 ICT支援員在校
3/20 春分の日
3/21 給食終了
3/22 修了式11:30下校

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

教育目標

学校のきまり・いじめ防止

安全マップ