★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

今日の給食 「節分の行事献立」

画像1 画像1
画像2 画像2
2月1日
・ごはん
・牛乳
・いわしのしょうがじょうゆかけ
・ふくめ煮
・いり大豆

いわしは、焼くとにおいが強いため鬼の苦手な魚といわれています。柊にイワシの頭をさして玄関に飾る風習のある地域もありますね。また。鬼の目(魔目)に、なげつけて魔を滅する(魔滅)という言い伝えに由来しています。また「炒り豆」なのは、まいた豆から芽が出ないように(生の豆は使わない)だそうです。(諸説あり)

ちなみに今年の恵方は、東北東微東(東北東やや東)だそうです。恵方は年神様がいる場所で、十干(じっかん)によってきめられているそうですよ。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 第117回卒業式
3/21 給食終了(1〜5年)・大掃除
3/22 修了式・机椅子整備
祝日
3/20 春分の日

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校評価

事務室より