★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

今日の給食 〜行事食「月見の行事献立」〜

画像1 画像1
画像2 画像2
9月27日
・ごはん
・牛乳
・一口がんもとさといものみそ煮
・牛肉と野菜のいためもの
・みたらしだんご

今年の月見は、9月29日(金)です。お月見の日は毎年変わり、9月の満月の日をさします。当日は、ぜひお月見をしてみてくださいね。

9月26日の給食 〜切り干し大根のレシピ紹介〜

画像1 画像1
画像2 画像2
9月26日
・コッペパン
・牛乳
・ヤンニョムチキン
・とうふのスープ
・切干しだいこんのナムル
・マーマレード

切干しだいこんは、生の大根よりもカルシウムを多く含みます。また、食物繊維や、鉄分も含まれるため子ども達にはぜひ食べてほしい食材の一つです。ぜひ、ご家庭でも作ってみてください(^^)

「切干しだいこんのナムル」4人分
きゅうり(細切り) 40g
切干しだいこん(荒切り) 16g
※戻す前の重量です。
砂糖 1.6g
塩 0.4g
こいくちしょうゆ 8g
ごま油 1.2g
いりごま(白) 1.2g

作り方
1.切干しだいこんは十分にもみ洗いした後、ぬるま湯につけてもどす。ごまは、煎る。
2.切干しだいこんは荒切りにする。(きゅうりのサイズ感に合わせる)
3.きゅうり、切干しだいこんは各々ゆでる。または、蒸す。
4.砂糖、塩、こいくちしょうゆを合わせて煮、火を止め、ごま油、いりごまを加えて食材にかけ、あえる。

『チームズ交流会 4年生』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科の学習で焼野小学校とteamsで学校紹介の交流会を行いました。良いところ、面白かったところを伝え合うことができました。お互いに新しい発見もでき、子どもたちからも「つながれてよかった」と言う声がたくさん聞こえてきました。この新しい『つながり』をこれからも大切にしていきましょう。

平和ポスター 掲示されました

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作科の学習で6年生が描いた平和ポスターの中から、代表の子たちのポスターが都島区民センターに今日から掲示されました。ぜひ行ってみてください。

運動会 全体練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は運動会の全体練習2回目がありました。今日は閉会式の練習です。自分の応援する座席から式のために並ぶ練習や、結果発表の練習など短時間でスムーズにいろいろな練習ができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 第117回卒業式
3/21 給食終了(1〜5年)・大掃除
3/22 修了式・机椅子整備
祝日
3/20 春分の日

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校評価

事務室より