保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

9月25日 5年算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年の算数では、分母のちがう分数のたし算とひき算の仕方について学習しました。
最小公倍数の学習をもとに分母を合わせて、分子の数を導きました。

9月25日 6年音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の音楽では、学習発表会の準備をしています。
それぞれ演奏する楽器を決めています。今日は、楽譜を見て練習にとりかかりました。

9月25日 休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は爽やかな秋空です。
子どもたちは元気に運動場に出てきました。
走り回って楽しく遊ぶ子どもたちでいっぱいです。

9月25日 5年社会

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の社会科は、米作りのさかんな地域の学習です。

この学習では、私たちの食生活を支えている農業(米作り)について、産地を地図で調べたり、品種を調べたりして関心を高めるとともに、品種改良や協同組合等、生産を高める工夫や努力について、調べたり考えたりしていきます。

9月25日 1年国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の国語では、カタカナを学んでいました。今日のカタカナは、「セ」「タ」です。
よく似た字がたくさんあります。また、「はね」や「はらい」にも注意して、しっかりと覚えます。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

学校のきまり・いじめ等

学校協議会

学校だより

新型コロナウイルス感染症

端末(家庭学習)

港区役所より