3月5日(火)特集「卒業を祝う会」
本日講堂で1時限目に卒業を祝う会がありました。拍手で6年生を迎えた後、各学年から6年生への感謝を込めた歌や演奏のだしものの後、6年生から各学級へ制作した雑巾と合唱のプレゼントとがありました。最後は在校生、教職員で花道をつくり、拍手で送りだしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日(火)朝の登校〜卒業を祝う会があります。
3月5日(火)本日は、卒業を祝う会、学校司書が来校します。あいにくの天候ですが、子どもたちは元気に登校しています。
![]() ![]() 3月4日(月)3年生 道徳〜善悪の判断、自律、自由と責任![]() ![]() ![]() ![]() 3月4日(月)6年生 国語〜さまざまな生き方について考えよう2
一人一台端末PCを活用して、さまざまなプロフェッショナルな人物について調べ、自分の考えをまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月4日(月)6年生 国語〜さまざまな生き方について考えよう
6年生が国語で単元「さまざまな生き方について考えよう」の学習に取り組んでいます。教材文読んで自分の考える「プロフェッショナル」について文章にまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |