本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

円の面積(応用問題)6年生

6年生は円の面積を学習してきました。今日は円の面積を使った応用問題に取り組み、友達と考えの交流をしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕の笹に囲まれて(1年生)

1年生は短冊や笹飾りを作りましたが、それを笹に付け、教室の入り口に飾りました。七夕ムードの中、算数は「引き算になる問題」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

7月6日の給食は「チキントマトスパゲッティ」「キャベツのひじきドレッシング」で発酵乳が出ました。スパゲッティはトマトの風味がとてもよく生かされていました。
画像1 画像1

国際クラブ

本校では、今年度「国際クラブ」が発足しました。このクラブは火曜日の6時間目に4年生以上が参加するクラブ活動ではなく、中国籍や中国にルーツがある子どもたちが参加するクラブです。基本は木曜日の放課後に活動しています。今日は中国の駒「空竹」(コンジュ)をして中国の文化に親しみました。このように大阪市教育委員会の民族講師の先生から中国の歌や遊びなど、文化について教えていただきます。毎週、子どもたちはとても楽しく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学(3年生) その5最終

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見学を終え、くつろいでいました。梅雨時期の中、天候に恵まれ、景色がよく見えました。しっかりと見学でき、充実した社会見学になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/21 修了式(A5)

学校協議会

学校評価

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」

学習関連

事務室