6月26日(水) 下校時刻 を お確かめください 3年生以外は 給食後 13:30に下校します (長吉東小 3年生の 研究授業のためです)よろしくお願いします

10月10日(火)の給食

画像1 画像1
 ○ かつおのガーリックマリネ焼き【ノンエッグドレッシング】
 ○ ウインナーとじゃがいものスープ
 ○ キャベツのサラダ
 ○ 黒糖パン
 ○ 牛乳

 かつお
 かつおは、世界中のあたたかい海を群れで泳いでいる回遊魚(かいゆうぎょ)です。
 春から初夏にかけて北へ移動し、その年初めて漁でとれたかつおを「初がつお」と呼び、秋に南へ移動するかつおは「戻りがつお」と呼ばれています。
 夏場に餌をたっぷりと食べた「戻りがつお」は、濃厚でこってりとしたあじわいになっています。

 今日の給食では、ガーリック、塩、白コショウ、ノンエッグドレッシングで下味をつけて焼いたものを、おいしくいただきました。
 ごちそうさまでした!

 

10月6日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 ○ ハヤシライス(米粉)
 ○ キャベツのひじきドレッシング
 ○ さくらんぼ(缶)
 ○ 牛乳

 今日のハヤシライスは、小麦粉で作る「ブラウンルー」の代わりに米粉(上新粉)を使っています。小麦アレルギーがある人でも食べることができます。とてもおいしくいただきました。

ラッキー人参は「もみじ・星・魚・いちょう・ハート」の5種類を作ってくださいました!

3年算数

60÷3の学習です。
図をかいたり、10のまとまりを作って考えたりしていました。
その後、自分の考えを友だちに伝えあっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年図画工作

くつの絵をかいています。
くつをよく見て、色えんぴつで色をぬっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年体育

隊形移動もしっかり覚えて、ダンスしていました。
2年生もがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

いじめ基本方針

全国体力・運動能力調査

お知らせ

学校のきまり