すべては子どもたちの笑顔のために!

2月6日(火)給食

 今日の献立は、

〇たらフライ
〇うすくず汁
〇ほうれん草のおひたし
〇ごはん
〇牛乳   でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 韓国・朝鮮民族学習

今日は民族講師のソンセンニムにお越しいただき、韓国・朝鮮の遊びであるペンイとユンノリを体験しました。

日本の昔遊びである、こまやすごろくとよく似ていて子どもたちはとても楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】国語の音読

午前中の授業でも音読をして、午後の授業でも音読します!
午後はコチドリの文章を読んで、コチドリの子どもを守る知恵について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 カルタ

今日は国語科で学習した犬棒かるたをしました。
「このことわざ知ってる〜!」
「12枚もとれた!」などなど
みんなで楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ダンスクラブ活動

3年生がクラブ見学に来てくれました。みんな張り切っていましたね! 拍手をもらえて発表会の自信がついたと思います。

たくさんの新しい仲間に入ってほしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小学校行事
3/19 祝日講話(春分の日)
大淀ピカピカ大作戦 
標準服販売(14時〜16時)
3/21 修了式 作文発表(1・2年生代表児童)
5時間授業
3/22 春季休業

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学年だより

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times