手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

最後に

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後に、ちょっとウルトラな回し方で、パフォーマンスを披露してくださって、6年生全員と記念写真!
 楽しい2時間でした〜。

自分たちで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次に、回し方を教えてもらって、自分たちだけでダブルダッチをやってみました。
 慣れてくると、どの班も上手に回せるようになってきました。自分たちだけでも、ダブルダッチ、できましたー!

チャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゲストティーチャーに縄を回してもらって、全員がダブルダッチを跳んでみます。回し方がすごく上手なので、みんなうまく跳べました。
 どんな状況でも、跳ぶ子に合わせてくれるところが、さすが世界チャンピオンですね!

夢授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生で「夢授業」を行いました。名前の通り、世界クラスの方にゲストティーチャーとして夢のある授業をしていただくものです。
 今日は、ダブルダッチ。2本の縄跳びで、ミラクルな跳び方をする競技です。今回のゲストティーチャーは、2016年のダブルダッチ世界チャンピオンのファットクルーというチームからお二人に来ていただきました。

給食集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、1月24日は「学校給食感謝の日」で、今週は全国で「学校給食週間」となっています。
 学校給食は明治時代に始まりましたが、昭和の戦争で給食がなくなり、戦後、海外からの支援を受けて給食が再開されました。その日を記念してこの週間が作られています。
 今日は、給食委員会が各学年の人気給食献立トップ3を発表してくれました。どの学年も圧倒的に「カレー」が人気でした!続いて「唐揚げ」「ピザ」などが入りました。
 そして、給食委員会から給食調理員さんに感謝状を渡して、日頃のお礼を述べました。調理員さんからも「これからも美味しい給食づくりに励みます」とおっしゃってくださいました。

 あたたかい雰囲気で、いい集会ができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 修了式・離任式
机・いす移動
給食終了
大掃除
3/22 春季休業
3/25 春季休業

令和5年度年間行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

生活指導