3月14日5年生 図画工作
5年生の教室の後ろの壁に、鳥の版画が掲示してあります。スズメやメジロ、シマエナガなど思い思いの鳥を表しました。細かい目の部分を彫るのが難しかったようです。
3月14日の給食
今日の献立は
・さけのクリームスパゲッティ ・キャベツときゅうりのサラダ ・おさつチップス ・黒糖クレセントロールパン ・牛乳 です。 「おさつチップス」は、はじめて給食に登場します。国産のさつまいもをうすく切り、油で揚げ、砂糖であまく味をつけています。 3月13日1年生 英語
今日はマニ先生と勉強するのが最後の日です。1年生は英語で歌を歌いました。ゼリーがぷるぷるしている様子やポップコーンがはじける様子、缶のジュースがシュワシュワしている様子を体で表現しながら歌いました。みんな笑顔で元気よく歌いました。マニ先生、今まですべての学年に英語を教えてくださり、ありがとうございました。
3月13日の給食
今日の献立は
・まぐろの甘辛焼き ・豚汁 ・くきわかめのつくだ煮 ・ごはん ・牛乳 です。 くきわかめは、わかめの葉の芯の部分で、コリコリとした歯ごたえが特徴です。 骨や歯を丈夫にするカルシウム、おなかの調子を整える食物せんいなどが多く含まれています。 今日の給食では、くきわかめのつくだ煮が登場しました。 3月12日3、4年生 出前授業
3、4年生は、「空飛ぶクルマ」の出前授業を受けました。はじめに空飛ぶクルマについての説明を聞きました。次に、VRで空飛ぶクルマに乗る体験をしました。順番を待つ間に、空飛ぶクルマの色を考えて塗ったり、空飛ぶクルマで行ってみたいところを書いたりしました。そして、自分の考えた空飛ぶクルマについて発表しました。また、積極的に手をあげて質問をたくさんしていました。「飛ぶ高さはどのくらいですか」→高さ150メートル位、飛行機と同じにはならないように150メートルまでと決められています。「雨や台風が来た時どうするのですか」→台風の時は飛ばさない。雨くらいは大丈夫です。「バッテリーが切れたらどうなりますか」→バッテリーが無くなるまで飛ばさないから大丈夫です。余力をもって飛ばすからです。「空飛ぶクルマは道路を走れますか」→基本は走れないです。基本的には飛行機の扱い。車と同じように手軽に乗れるという意味で、空飛ぶクルマといいます。時間内に質問が終わらなかったので、授業後も質問したい子どもたちが列をつくっていました。とても興味をもった子どもたち。万博で空飛ぶクルマが飛ぶのが今から楽しみです。
|