あたたかい日が続きます。通学帽子をかぶり、すいとうをもたせるようにしてください。早寝・早起き朝ごはん。メディアもかしこく使えるようにご協力ください。

感嘆符 授業参観その1

10月4日、2学期の授業参観を開催しました。また、学校選択制による新入生の学校見学会・説明会も併せて実施しました。
多数の保護者の皆様方の御参加、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 授業参観その2

1年生から3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 授業参観その3

こちらは、4〜6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 1年生「いくぞダイコン!」その1

10月3日、1年生が「ダイコン」の種まきを体験しました。

畝を立て、マルチシートを張った学習園に「ダイコン」の種をまきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 1年生「いくぞダイコン!」その2

畝に72株、大プランターに20株の合計92株の植え付けです。さてさて、収穫は果たしてどうなるか?
順調に生育すれば、およそ60日で収穫となり、先週植え付けた「キクナ」とダブル収穫となります。

収穫後は、各家庭に持ち帰りとなります。ご家庭で「ダイコン」と「キクナ」をご賞味ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31