「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/15(土)土曜授業、代休なし ●6/24(月)水泳学習開始
TOP

9月14日 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の児童集会は、ヒントを3つ出して、何かを当てる3択クイズをしました。選択肢で1はTのポーズ、2は腰に手をあてるポーズ、3はVサインをして手を前に出すポーズをしました。楽しくクイズができました。

9月13日 本日の給食

画像1 画像1
献立は、ヤンニョムチキン、とうふのスープ、切干しだいこんのナムル、コッペパン、いちごジャム、牛乳です。

9月13日 3年社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の社会科は、買い物をした店、買った物を記録した「買い物調べ」を1週間しました。その結果をまとめると、買い物へ行った回数が1番多いのは、スーパーだとわかりました。なぜ、スーパーへよく買い物に行くのか、何か工夫があるのではないかと疑問を持ちました。再来週にスーパーへ見学に行って調べます。疑問がわかるでしょうか。

9月13日 1年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が「走の運動遊び」をしました。コーンや輪などの低い障害物を走りこえたり、ジグザグに走ったりしました。

9月12日 4年AR出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
AR出前授業で環境局の方々に来ていただきました。タブレット端末を使って拡張現実を体験し、気候変動や地球温暖化について学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

丸山小学校安心ルール

学校だより

学校生活のきまり