「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/15(土)土曜授業、代休なし ●6/24(月)水泳学習開始
TOP

9月13日 6年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の体育はマット運動です。前転、後転、開脚前転などをしました。今、どの程度できるかを確認しました。あらためて手のつき方、まわり方、着地の仕方などポイントを指導しました。

9月13日 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 正門では教育実習生が子どもたちの登校を見守りました。子どもたちは「おはようございます」と、元気な挨拶をしていました。水曜日はイングリッシュタイムです。映像を見て、先生が問題を出し答えていました。聞き取りの練習です。

9月12日 1年図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生がひまわりの絵を描いています。オレンジと黄色で花びらを、葉は緑と黄緑色、種は黒や茶色を使って上手に色をなりました。大きなのびのびとしたひまわりを描いています。

9月12日___6年学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の学習参観は、1組は社会科「武士の政治のはじまり」、2組は算数「拡大図と縮図」、3組は国語「場面に応じた言葉づかい」です。6年は学級担任の授業ではなく、教科担任制をしています。その様子を参観してもらいました。

9月12日 3年学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の学習参観は、外国語活動「What do you like ?」です。映像を見て、天気、曜日、食べ物を英語で言いました。先生が言った後にリピートをして楽しく英語に触れることができました。最後は、ビンゴゲームをして盛り上がりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

丸山小学校安心ルール

学校だより

学校生活のきまり