クラブ発表(その1)
3月に入り、1年のまとめの時期になりました。4年生〜6年生は1年間、クラブ活動でがんばったことをみんなの前で発表しました。上から「工作・科学」「パソコン」「運動」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
3月6日の給食は「関東煮」「きゅうりの梅風味」「とら豆の煮もの」です。関東煮は具だくさんでよくだしが効いていました。
![]() ![]() 字がうまくなったよ(1年生)
1年生はていねいに短冊に自分の名前を書きました。入学して初めて書いた自分の名前と比べて字がどれだけうまくなったか見ていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語でビンゴをしよう(3年生)
3年生は英語の学習で「ボディービンゴ」をしました。目や口、手など体の絵をマス目に書き、先生が英語で体の名前を言います。英語をよく聞いて、ビンゴを楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水滴がつくかな(4年生)
4年生は水の実験をしています。今日はビーカー入れた水を氷で冷やし、ラップで蓋をしました。しばらく時間を置き、水滴のつく様子を観察してノートに記録していきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|