本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★なにわうどん ★棒チーズ ★黒糖パン ★牛乳 なにわうどんは大阪で生まれたといわれているきつねうどんをイメージして作られています。給食では、1/16の三角に切ったうすあげを焼き物機で煮ます。かまぼこ、はくさいと青みに青ねぎを加え、だしの旨味を味わうことができるシンプルなうどんに仕上げています。教室で配缶後、とろろこんぶを入れて食べます。 とろろこんぶは昔から大阪で作られていることから、大阪市の給食では「なにわうどん」と呼んでいます。 6年生 卒業遠足2
様々な職業を体験しています!
楽しく、真剣に取組んでいます。 がんばれ(^^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 卒業遠足
6年生は元気に学校を出発しました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★すまし汁 ★あげ焼きじゃが ★ごはん ★牛乳 「豚肉と干しずいきのみそ煮」は豚肉、干しずいき、うすあげ、青ねぎを使用し、砂糖、みりん、こいくちしょうゆ、赤みそで味つけした煮ものです。 ずいきとは、さといもの葉と茎をつないでいる部分を呼びます。干しずいきとは、ずいきの皮をむいて、水にさらした後、乾燥させたものです。食物繊維やカルシウム、鉄を多く含んでいます。昔から食べられてきた乾物の一つとして、児童生徒に伝えていきたい食材です。 2年生 おもちゃランド 2月
おもちゃランドに、1年生を招待しました。
今日に至るまでに、楽しめるおもちゃはどんなものかなとたくさん話し合いをしました。 準備の時には、何度も試行錯誤し、ほかのグループにも遊んでもらい、1年生が楽しめるおもちゃを作りました。 おもちゃランド当日は、つくったおもちゃを1年生に紹介し、たくさん遊んでもらいました。 「準備や当日の役割はつかれたわー。」 「楽しくできてよかったわー。」 「また家でも作ってみよう。」など、たくさんの感想がありました。 大成功のおもちゃランドでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |