茶道体験6年生
3時限目は6年生の時間でした。
6年生の中にもたててもらった抹茶を飲むのは初めてという子が多かったです。茶碗の持ち方だけでなく「絵柄のついた茶碗は、絵柄のところから飲まないように茶碗をまわすのも作法の一つですよ。」と作法についても教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 茶道体験1年生
「美味しい!」って言っている子と一口飲んでその後茶碗に手をつけない子とさまざまでした。茶碗の持ち方を教えてもらい上手にいただいていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 茶道体験1年生
今日は、1年生と6年生が茶道体験をします。地域はぐくみネットの生涯学習ルーム茶道教室の方々に来ていただき教えていただきます。
1年生は、たててもらった抹茶を飲むこと自体初めての子がほとんどなので、抹茶を味わうところからの始まりでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子
おはようございます。
1月24日(水)です。今日も寒いですね。寒さに負けず、元気よく活動できるよう励ましていきます♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 給食
今日の献立は、ビーフシチュー、カリフラワーとコーンのサラダ、ミニフィッシュ、レーズンパン、牛乳です。いただきます!
![]() ![]() |
|