令和5年度 卒業式
本日3月18日(月)第74回卒業式を挙行しました。
厳粛な雰囲気の中、来賓の方にもご臨席いただき、校長先生から卒業生に卒業証書が手渡されました。 中学校でも友だちを大切にし、学び続けてくださいね。卒業生131人のご活躍を願っています。 これまで支えてくださった保護者の方、地域の皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 理科(ものの重さ)![]() ![]() ![]() ![]() はかりを使って、ねんどやブロックをのせて実験をしました。 「鉄が一番重い!」「ねんどの形を変えても重さは変わらなかったよ!」など、楽しく学習することができました。 【4年生】図画工作科「トントンつないで」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今度は、のこぎりの使い方を学習しています。 さすが4年生なだけあって、ボンドの使い方も手慣れたものです。 薄く延ばすと早くしっかりつきます。 紙やすりで、切り口を滑らかに仕上げることにも挑戦しています。 木片を切ってつないで・・・ 誰一人同じ作品にはならないところが面白いですね。 6年 卒業式の練習![]() ![]() 今日の給食は『卒業祝い献立』でした!
今年の卒業祝い献立は「手巻きご飯(具:牛肉のコチジャンいため・さけのカラフルそぼろ)すまし汁・ダイスゼリー(みかん)・牛乳」でした。牛肉のコチジャンいためには、切干しだいこんを加え、栄養素と歯ごたえをプラスしています。
6年生の卒業をお祝いする気持ちで、みんなでおいしく楽しく、巻いて!巻いて!食べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |