今日の給食(3月15日(金))
今日の給食は、黒糖パン、牛乳、鶏肉とじゃがいものガーリック焼き、ウインナーとてぼ豆のスープ、デコポン、です。
てぼ豆(手亡)は白い種皮色を持つ小粒のいんげんまめで、読み方は「てぼう」です。手亡より大粒の大福豆や白金時豆など他の白色のいんげんまめの銘柄とともに「白いんげんまめ」と総称されることもあります。 6年生は、今日が小学校生活最後の給食でした。 ![]() ![]() 卒業生へのメッセージです。その2
心のこもったメッセージ、6年生に届いたかな?
6年生からも各学年にメッセージが! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生へのメッセージです。
学年の掲示板が、6年生へのメッセージへと変わっています(^^)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業茶話会
午後からは教室で茶話会。
リラックスして楽しむ姿が見られましたよ(^^♪ あれ、音楽室でサプライズが! 6年生、喜んでくれたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外国人のための相談窓口について
公益財団法人大阪国際交流センターでは、「外国人のための相談窓口」において、専門相談を実施しています。日本で暮らす外国人の方が直面する不安や問題に対応するため、専門相談員が相談に応じます。右下の配布文書内にチラシを見ることができるようにしています。
|
|