27日(水)は学習参観があります。履物、入校証をお持ちいただき、ぜひご参加ください。
TOP

今日の給食(2月6日(火))

今日の給食は、ごはん、牛乳、たらフライ、うすくず汁、ほうれんそうのおひがし、です。

たら(鱈)は、雪のように白い身が特ちょうです。給食のたらフライは、スケソウダラという種類です。水分が多く、身がくずれやすいため、すり身としてカマボコやちくわなどの材料にも使われています。
画像1 画像1

今日のあいさつ運動

今日もあいさつ運動がありました。今日は中国語のあいさつです。中国語で「おはよう」は「早上好」【ザオシャンハオ】と言うそうです。今日も元気に、中国語であいさつができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子です。

5年生は図画工作で電動のこぎりを使って、ベニヤ板にデザインした形にカットしていました。板が暴れないよう、ゆっくりと板を動かしながら落ち着いて取り組んでいました(^^)/

3年生は理科室で理科の学習を行っていました。音の伝わり方について、みんなで考えたことを発表していましたよ(^^ゞ

1・2年生は合同体育を行っていました。グループに分かれ、タブレットを見ながら振り付けの練習。教え合いながら取り組む姿が良かったです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

今日からあいさつ週間がスタートします。児童会が中心になって行う「あいさつ運動」。2月9日(金)まで、色んな国のあいさつ「おはよう」をします。今日1日目はブラジル・ポルトガル語の「bom dia」発音は【ボンヂーア】。雨の中、傘をさしてあいさつできるようカードを持って、登校するお友達に「ボンヂーア!」すると、登校した児童も大きな声で「ボンヂーア!」とあいさつをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(2月5日(月))

今日の給食は、コッペパン、マーガリン、中華おこわ、キャベツのオイスターソースいため、です。

おこわはもち米を炊いたり蒸した米飯の総称です。小豆が入ったおこわも「赤飯」と呼び、おこわの仲間です。おこわの語源は「強飯(こわめし・こわいい)」で、硬いごはんを意味します。宮中に使える女官(にょかん)が丁寧さを表すため、強飯の語頭に「お」をつけて「御強(おこわ)」と呼んだことが由来とされています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日 祝日
3/21 給食終了
3/22 修了式

学校評価

重要なお知らせ

学力調査

学校協議会