18日に向けて。
卒業式の練習が始まっています。
今日は在校生代表である5年生も参加していました。 ひとつひとつの流れを確認しながら真剣に取り組んでいます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子です。
外は寒の戻りで厳しいすが、3年生は体育で元気にサッカーの学習をしていました。
声を掛け合ってパスを回しながら、ゴールを必死で狙っていました(^^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(3月7日(木))
今日の給食は、手巻きご飯(牛肉のコチジャンいため、さけのカラフルそぼろ)、牛乳、すまし汁、ダイスゼリー(みかん)です。
今日の献立は「卒業祝い献立」になっています。6年生の卒業をお祝いする気持ちが込められています。 ![]() ![]() こんな時間ですが、今日の給食(3月6日(水))です。
今日の給食は、黒糖パン、牛乳、とうふのミートグラタン、じゃがいもと野菜のスープ、いちご、です。
いちごは江戸時代にオランダから観賞用として伝えられました。いちごは果物の中でも特にビタミンCを多く含んでいます。ですので、病気に負けない力をつけてくれます。主な産地は、栃木県、福岡県、熊本県、です。 ![]() ![]() 図書委員会による読み聞かせがありました。その2
ペアで協力しながら活動している姿もカッコよかったですよ(^^)
![]() ![]() ![]() ![]() |
|