卒業式の予行(5年生、6年生)
今日は卒業式の予行をしました。本番通りの内容でみんな緊張感いっぱいで行いました。きりっとした表情で6年生は卒業証書を受け取り、6年生は呼びかけも合唱も大きな声で堂々としていました。5年生も次の最高学年になる意気込みが感じられる立派な態度でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はがきを書こう
3年生ははがきを書く学習をしました。ゆっくりと姿勢を正すという留意点を確認して書いていきmした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ながらスマートフォン」の危険性を考えよう(5年生)
5年生は道徳で、自転車に乗りながらや歩いたりしながらスマートフォンを操作する危険性について考えました。人にぶつかってけがをさせたり、自分が自動車に接触したりするなど、危険であることを確認していきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
3月13日の給食は「豚肉のしょうが焼き」「さつまいものみそ汁」「切干大根のゆずの香和え」です。しょうが焼きはたれがよく肉になじんでいました。
![]() ![]() 卒業アルバムを受け取りました(6年生)
卒業式を前に6年生は卒業アルバムを受け取りました。ページをめくって写真を見ながら友達と歓談していました。白紙の自由欄に友達や担任からメッセージを書いてもらっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|