大阪市立矢田西小学校 めざす子ども像  〜 がんばる子 ともに生きる子 かがやく子 〜

2学期末個人懇談会

12月14日(木)

 玄関の装いも年の瀬を感じます。今日から19日(火)までが2学期末個人懇談会です。担任から今学期をふりかえって学習面や生活面で頑張ってきた様子をお伝えして、成長のあゆみを保護者の方と共有しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会 〜たてわり遊び〜

12月14日(木)

 児童集会は、全校児童が各班に分かれておこなう〜たてわり遊び〜。運動場では「おにごっこ」、体育館や講堂では「ドッチビー」や「だるまさんがころんだ」など、からだを動かしてかけ回る元気な姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「作品鑑賞会」の準備が整いました

12月12日(火)

 明日5校時、全校児童が各教室を順番に回って「作品鑑賞会」を行います。他学年の表現力豊かな作品展示を鑑賞することで、感性をはぐくむことを目的にしています。児童の皆さんは、楽しみにしておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動<4・5・6年生>

12月11日(月)

 6校時は、2学期最後の「クラブ活動」の時間でした。体育館では「バスケットボール」「バドミントン」、講堂では「卓球」、各教室では「室内ゲーム」「家庭科」「パソコン」の各クラブが熱心に活動してました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの外遊び

12月11日(月)

 小春日和の良い天気です。昼休みの運動場では先生も一緒になり、ドッチボールや鬼ごっこ、なわとびや一輪車など、それぞれがお気に入りの外遊びを楽しんでいました。しばらくは平年を上回る気温が続きそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
春ごと(午後)
3/25 春季休業開始