今週はあいさつ週間です。
TOP

卒業式予行

卒業式の当日と同じ時程で、予行を行いました。
緊張感漂う中での予行でしたが、卒業生も5年生も大変すばらしい態度で、取り組むことができました。

本番も頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業

こんな素敵な掲示もできました。
画像1 画像1

国語の学習(1年生)

1年間の出来事を振り返って、作文を書いています。

原稿用紙を前に、子どもたちは下書きをしたノートを見ながら、熱心に書いていました。

目指すは「び・も・じ」です。
美しい字で書くこともめあてにし、取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2

お祝い新聞

卒業生に感謝の気持ちを込めて、新聞委員会が
「ありがとう新聞」を作りました。

職員室横の掲示板に掲示しています。
ぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1

国語の学習(2年生)

「好きな場所を紹介しよう」

の学習で、好きな場所、その理由など聞いている人にわかりやすく伝える文章を書きました。

今日は、発表会でした。
子どもたちの好きな場所は、公園、USJ、おばあちゃんの家など様々でしたが、その中で、お母さんの布団の中という発表がとても印象的でした。
ほかほかで気持ちよく安心できるのだろうなと思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式(11:30頃下校)
3/23 春季休業(新2〜6年〜4月7日(日))

学校評価

学校いじめ防止基本方針

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

おしらせ

双方向通信の活用に向けたテスト マニュアル

学校協議会

学校だより

地域活動