令和6年度もよろしくお願い申しあげます

分数でも計算のきまりが使えるか

6年生は算数科の時間に、分数でも計算のきまりが使えるのかを考えていました。次のように4種類のきまりがあります。いろいろな分数を当てはめて、計算のきまりが使えることがわかりました。
では、このきまりを利用して少しでも計算を楽にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

タコライスは、ケチャップやウスターソース、カレー粉などの調味料でバランスよく味付けされており、食欲をそそります。
もずくのスープは、あっさりとしていながらもとろみがあり、とてもおいしいです。
焼きじゃがは、シンプルな味付けでじゃがいも本来のおいしさが引き立っています。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 短時間英語

週に何回か短時間の英語学習に取り組んでいます。
1年生では、映像を見ながら、楽しく英語を発音していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 音楽

歌の学習です。
「さくら さくら」など、これまで習った歌をいくつか歌いました。
しっかり口を開けて歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 図工

タブレットで撮影した自分の顔写真を見ながら、絵を描きました。
ちょっと照れている子もいましたが、楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

教育目標

学校のきまり・いじめ防止

安全マップ