令和6年度もよろしくお願い申しあげます

くしゃくしゃがみから うまれたよ

1年2組は図画工作科「くしゃくしゃがみから うまれたよ」に取り組んでいます。事前に「作りたい動物」と「その動物の名前」を考えてワークシートに書いています。このくしゃくしゃした紙から、素敵な動物を作り出してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(りゅうの)かおを かこう

2年生では図画工作科「かおを かこう」に取り組んでいます。前時までに竜の体「うろこ」の部分は絵の具で描いています。本時では、竜の部分をタブレットで調べて下描きします。鋭い牙、強い眼力を表現して、うまく竜を描けるようにがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

果物・野菜ビンゴ

3年生では外国語活動の時間に、野菜や果物のカードを9枚選んで、縦横3列に並べ得ていました。先生が英語で発音した言葉のカードがあれば裏向けます。続けていき、縦横斜め3枚がそろえばビンゴになります。先生の発音をしっかり聴いて、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分数の表し方を調べよう

3年2組では算数科「分数」を学習しています。1mより短いあまりの長さをどのように表せばよいのでしょうか。1mを2等分した1つ分の長さを「二分の一」mということを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書

4年1組は図書室で読書をしていました。静かに集中して本を読んでいました。図書係も返却・貸出のお仕事を一所懸命していました。人気の本は、怖い話やスポーツものだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

教育目標

学校のきまり・いじめ防止

安全マップ