今週13日から水泳が始まります。ご準備、水筒の用意をお願いします。
TOP

4年生社会見学 その2

科学館は11月にリニューアルします。楽しんで理科の学習を体験できる施設です。お休みになりますので、しっかり見ておきましょう。楽しむところはいっぱい楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会見学 その1

4年生は、社会見学で大阪市立科学館へ行きました。理科の勉強に係る、色んな展示物など、楽しく見ることができる施設です。「なかよしウォーク」も延期になり、今日は遠足気分も入っていますが、勉強をしに行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業の様子です(3年生)

3年生は理科の授業を運動場で行いました。鏡を使って、光の勉強です。鏡と太陽、光を当てる場所。どうしたら、光が現れるのか。グループで話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業の様子です(1・2年生)

1年生と2年生は、合同で体育をしました。合計53人のドッヂボールです。先日の運動会での団体演技の練習や発表を通して、2つの学年の距離は短くなりました。今日も仲良く、授業を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(10月27日(金))

今日の給食は、パンプキンパン、牛乳、鶏肉のガーリック焼き、スープ煮、野菜のソテー、です。

ソテーとは西洋料理の基本調理法の一つで,いため焼き料理のこと。底の厚い鍋にバターやサラダ油を少量入れ,肉,魚,野菜をいためる。ポークソテー,チキンソテーなどは切身の肉を塩・コショウしていためるもので,牛肉は一般にビーフステーキという。魚は1尾のままのものと切身とがあり,水気の多いものは小麦粉をまぶして焼く(ムニエル)。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

重要なお知らせ

学力調査

学校協議会