「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/24(月)から水泳学習開始 プール入水の可否を忘れずに記入してください ●7/11、12、16、17は個人懇談会 ●7/18終業式 給食あり
TOP

11月14日 大なわとびチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が花の広場で5時間目終了後の休み時間に、大なわとびにチャレンジしています。3分間で100回以上は跳ぶことができるので、150回をめざして練習しています。担任の先生が縄を回し、子どもたちがリズムよく連続して跳んでいます。記録会でその力を発揮してほしいです。

11月14日 5年図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が外部から講師の方を招いて、シーサーを作りました。作品展で展示しますので、楽しみにしてください。

11月14日 本日の給食

画像1 画像1
献立は、さごしのごまじょうゆかけ、うすくず汁、大豆の煮もの、ご飯、牛乳です。

11月14日 6年授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科は「キリスト教の禁止と鎖国」について学習しました。理解はワークを使って火山灰をスケッチし特徴を調べました。

11月14日 2・4年 なわとび週間

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、2・4年の大縄跳び記録会でした。各クラス目標達成に向けて、頑張りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

丸山小学校安心ルール

学校だより

学校生活のきまり