「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/15(土)土曜授業、代休なし ●6/24(月)水泳学習開始
TOP

1月10日 3年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が、国語「俳句に親しむ」を学習しています。俳句の575のリズムを感じながら音読をしました。教室の後ろの掲示板には「3学期のめあて」が掲示されていました。がんばってほしいですね。

1月10日 4年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生が算数「面積のはかり方と表し方」を学習しました。4つのじん地の広さを比べる問題では、2つの図形を重ねて調べました。重ねた時にはみ出した場合は、はみ出して所を比べて広さを比べました。

1月10日 5年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が「いのち輝く未来社会」について思い描いて俳句を作っています。SDGs達成のための取組と関連して考えて俳句を作ります。なかなか難しいですが、どんな俳句ができるか楽しみです。

1月10日 6年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が体育館でソフトバレーボールをしました。今日は主にサーブの練習をしました。体を横向きにして手首にボールを当てアンダーハンドでサーブを打ちました。

1月9日 休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝は寒さを感じましたが、休み時間に運動場へ行くと陽ざしを浴びて気持ちよく遊ぶことができました。たくさんの児童が運動場で楽しく遊び、また学習園前では一輪車をする児童もいました。久しぶりに学校に子どもたちの明るい声が響きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

丸山小学校安心ルール

学校だより

学校生活のきまり