TOP

☆11月9日(木)の給食☆

献立は、豚肉と野菜のいためもの・いわしのつみれ汁・かぼちゃういろう・ごはん・
牛乳でした。

かぼちゃういろうは、かぼちゃペースト・上新粉・砂糖・水を合わせ、焼き物機という機械で蒸して作る和風のデザートです。
手作りのデザートは、児童に好評でした。


画像1 画像1

学校の様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 研究授業・研究討議会


画像1 画像1
画像2 画像2

☆11月7日(火)の給食☆

献立は、ビビンバ・わかめスープ・いもけんぴフィッシュ・ごはん・牛乳でした。

ビビンバは、韓国・朝鮮の混ぜご飯です。
牛ひき肉・豚ひき肉・だいこん・ほうれんそう・もやし・にんじんを使用しています。
児童に大人気の献立でした。
画像1 画像1

☆11月6日(月)の給食☆

献立は、豚肉のバジル焼き・スープ・うずら豆のグラッセ・コッペパン・ソフトマーガリン・牛乳でした。

グラッセは、フランス料理のひとつで、バターを加えて煮つめ、つやを出した料理のことです。給食のうずら豆のグラッセは、オリーブ油でつやを出しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価・学校協議会

その他

学校いじめ防止基本方針

「全国学力・学習状況調査」の結果