手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

なにしよっか? 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の子どもたちが最後のお楽しみ会で『なにしよっか?』と相談中です。先生からお楽しみ会について告げられると、子どもたちは『やったぁー!』と大喜びです。グループを決めたり遊びを考えたり…、さっそくお楽しみ会モード突入です。1年生なのでほぼ先生が主導で進めていかないといけないとは思いますが、子どもたちの主体性や発想は上手く引き出してあげたいですね。そういう経験の積み重ねが次へとつながっていくと思います。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝陽が眩しく降り注ぐ中、児童朝会を行いました。今日は3月11日です。今から13年前、東北地方で大きな地震と津波が起こり、大災害となったこと、また能登半島地震や阪神淡路大震災についてもふれました。同時に南海トラフ地震についても紹介しました。もしもの時は慌てずに身を守る行動を取ることが大事だと話しました。6年生の子どもたちには、『いよいよ6年生は小学校生活もあと5日となりました。落ち着いて心穏やかに過ごしましょう』と話しました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、さごしのおろし醤油かけ、里いもと野菜の含め煮、菜の花のおひたし、牛乳、ごはん、でした。さごしのおろし醤油かけは生姜汁と料理酒で下味をつけて焼いたさごしに、みりんと醤油で味つけした大根おろしをかけています。ごはんにぴったり合います。里いもと野菜の含め煮は里いもがやわらかく煮られていて、味も染みておいしかったです。菜の花のおひたしは薄めのやさしい味つけで、旬の菜の花に春を感じました。

なわとび 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教室に子どもたちの紙はんが作品が掲示してありました。子どもたちの個性や頑張りがとても表れている作品となっています。なわのたるみ具合やひざの曲がり加減が3年生の子どもらしらをより強調しているように感じました。顔の表情もはんがならではの雰囲気をかもし出しています。みんなで大空に向かってジャンプ!って感じですね。

タグラグビー 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の子どもたちが元気いっぱい運動場を走り回っています。腰にタグをつけてタグラグビーを楽しんでいました。オフェンスとディフェンスを交互にくり返して、タグを取られないようにボールを相手陣地まで運びます。チームで集まって作戦を話し合う場面も見られました。また女の子が負けじとパワフルに走る姿もたくさん見られ、心強く思いました。プレーとしてはまだまだのところがありますが、男女仲よくみんなで楽しんでいる様子にとても微笑ましく思いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春季休業(4月7日まで)

学校評価

その他の文書